【 東芝 RD-XS46 不具合ぶつぶつ 】

2006年1月19日…うちの 東芝 DVD-HDDレコーダ RD-XS46 が何か変!


現象発覚 購入・基本設定 使用状況 経緯 対処

■現象発覚:

DVD-R(VIDEOモードファイナライズ済)からデータの書き戻しができない。
「このディスクにはこれ以上ダビングできません。」と出て何もしてくれない。
マニュアルをみても問題は無いハズ。おかしい…

■購入・基本設定:

2005年4月14日、地元量販店。販売店の延長保証5年(さすがに付けたらしい自分w)
アニメ録画がメインで、最近やっと無音でチャプターを切ってくれる設定に(手動なのでよく忘れる)。
すぐ容量問題が起きそうだったので標準はSPにはせず、3.6を標準に。
見れりゃいいだけor詰め込み保存予定のものはLPで録る、SPで録る物は多くない。

■使用状況:

週に20〜25くらいの予約録画があったりなかったり。
メールでの録画予約を考えてチューナのR2側で録画させることが多かった。
お盆頃と年末頃に、キッズでの一挙放送(3〜4時間録画×数回)を録る。のちに、話ごとに切るためにプレイリストを作ってDVD-R(だいたいVIDEOのまま)にダビング→「タイトル削除」など。
チャプター付けてなかったり面倒くさかったりでCMカットは殆どしてない。
通常は毎日「録画を1つ見てタイトル削除、また見てタイトル削除」の繰り返し。残したいのだけ放置して、やる気になったところでDVD-Rへダビング。
初期化が面倒くさいので大抵DVD-VIDEOとして作成。一挙コピーしてファイナライズ(メニュー作成)して終わり。
そういやVHS→HDD→DVD作業も3倍録画テープを数本分やっている。

■経緯:

そんな感じで問題なく使っていたのだが…。
ちょい前から多少気になることが、あったと言えばあったかも…と思い当たる。

前兆だったのだろうか…わからんが。

そんで先述の現象が起きる。
DVD-R(VIDEOモード/ファイナライズ済)ディスクから某30分物を1話だけ、レコーダのHDDにコピーして、新規DVDに入れようと思ったのだ。んが、HDDにコピーする段階で「DVD→HDDコピー」の項目は出てくるものの、いざ開始すると「このディスクにはこれ以上〜」という上記のメッセージがでて終わってしまう。
当然ながらHDDには半分近い空きがあるし、ダビング方向もちゃんとDVD→HDDの方向になっている。前にも同じようにDVDからコピーをしていて、その時は何の問題もなかった…てのを考えると「出来ない処理」ではない。
マニュアル見ても出来ることになっているし…しかし何度やってもダメ。
試しに…とレート変換ダビングでレートを同じにしてやってみると…出来る。はぃ?
30分もの1本だからいいけど、等倍の時間がかかるダビングなので、長いやら沢山あるやらだとやってられるわけがない。そのたびに画質が落ちるし。

つうわけでメッセージと機種(てかメーカー名)などでググってみたが…
同じ現象ぽい有力な情報が無い。てかこのメッセージ自体、2chのログで2,3件しかひっかからないうえにあまり解決になっとらん…
そこから辿って2chのスレを読む。機種色々あるが、うちの機種はメジャーじゃないのか(地元量販店の現物であまり高くないのを買うといつもそうなる…余り物でも回ってくるのだろうか?)同じ機種での質問が殆ど無い。
無いが基本的には似たようなものだろうから、めぼしいところを読みまくった。

他のレコーダを触ったことがないので一方的な印象だけど…東芝RDってフリーズやらダビング不能とか、起きやすい…?
スレを見る限り、確かに東芝RDは多機能らしい。どっちかというとマニア寄りか、ネットに繋がる機能とかあるし。自分でできる細かい作業が多いのだろうか。
そーいう多機能さゆえに内部がフクザツになりフリーズの可能性も上がるっちゅー事なんかしらん。
…といくらか好意的に解釈してみる(汗)

ダビング出来なくなったとか、読めなくなたっとか、エラーが出たとか…
そんなときにたどり着く、自分で出来る最後の手段はHDD初期化…。はうっ
マニュアルには「たまにやった方がいいのが全タイトル削除(断片化の解消)、普段は必要はないが不具合が出たときに初期化をすると直るかも」とあった。断片化は怖いし(ローディングが長くなったなーとは思っていた)いつかやるハメになるだろうと思っていた事だった。
「でも今は木曜の深夜、土日は出かけ予定があるし、今の所は動いているし来週やろう」
「出かける前に消化をしよう」
…と、HDD内の「サヴァイブ」を再生しようとしたら…画面が真っ黒。Σ(゜Д゜;) えっ?
停止してタイトル一覧を出そうとするが、出ない、受け付けない、操作不能。
操作対象をHDDからDVDにするとDVDの中身は見れた、DVDの再生もできる。あれ?
再度HDDにして他のタイトルを再生…できる。再びさっきの黒い「サヴァイブ」を再生、真っ黒、表示を押して情報を見ると13時間とか出ている…25分番組だよ、アエリエネー
あちこち押してタイトル一覧を出し、問題のサヴァイブを「タイトル削除」してみた…が、何事も起きない。いつもなら削除の確認メッセージが出るのに…。2度やってみたがノーリアクション。がーん。
また対象をDVDにしてみたら、そのとたんに「削除しています」が出た。うわ、怖っ!
揚げ句に

「予期せぬエラーです」

_| ̄|○|||| げーん
見てしまったよエラーメッセージをぉー。こりゃ…早いウチに対処しないと広がる可能性があありそうな…

■対処:

つうわけでデータ退避を決心する。
ネットワークでパソにコピーすると時間がかかる。幸い安めのDVD-Rメディアが届いたばかりで退避メディアは十分。DVD-RAMかRWを数枚買っておくべきだった…と思うの後の祭り。もうデータを避けれるなら何でもいいさっ(苦)
つうわけで取っておきたいものを片っ端から高速ダビングでコピー
…の前に「VRモード」のがいいのかなーと思ってDVDを初期化しVRモードにしてみる。 ファイナライズはせず2枚ほどにコピーした段階で「…VRモードってってRDでしか読めないんだっけ?」となんだか不安に駆られる(汗)

データの退避をしながらデスクトップ機を立ち上げてVRモードでダビングしたDVDがパソで読めるかの検証…普通に読めない。
ファイナライズしてないしな…と思ってファイナライズしてから読ませてみたが、表示される中身は空っぽ。えー、じゃあRDやめたらもう見れないのか?という考えがよぎる。
ともかくエクスプローラとWinDVDでは読めなかった、verは4だったか…ちと忘却
他になんかプレイヤーソフトが入ってなかったっけ…と、WinCDRをDL購入したときについてたプレイヤーを思い出して起動してみる。
VRモードの未ファイナライズ、済みともに時間はかかったが読めた。VRモード対応のソフトでなら見れるらしい。ちょと安心。

幸い、最近でかいシリーズものを退避した後だったので、消えて困る物てのは少なかった。
「.HACK」26話とか12話もの2,3本とか「ああっ女神さまっ」24話とか、キッズでの一挙放送ものなど、溜まっていたのを処理した後だったのだ。思えば「カレイドスター56話」なんてのも、かなり低レートだがちょい前まで丸々あったんだった。
「エウレカセブン」が3話くらいからずっと残っていたが…量が量なので退避は諦め。そうそう見返すとも思えないし。ふ。
「ARIA」も録っていたが、録画漏れなのか不具合遭遇だったのか中抜けしてるし、これも諦め。低レート詰め込みでならとっといても…と思ったがレート変換ダビングなどしてる時間があるわけもなく…
「ノエイン」はまだ見てない回もあるし見返そうと思っていたので退避。 見てない単発もの数話分を退避。だいたいマメに消してる方だったのか、こんな程度か…(マメに消すことがレコーダ的に良いのかは疑問だが) DVD-R 4,5枚に退避したところで腹をくくる。爆。

この順序でやってみて、それでも不調そうなら入院手続きかなと…。
で、「設定」から「全タイトル削除」を選んでみる………とものの数秒もせずに終了(汗)
簡単ナビでHDDを見てみると、作ってあったフォルダがそのまま残っている…中身は全部カラだけど。フォルダって残るんだねぇ。 予約データもまるまる残っている。ほ。入れ直しは面倒くさすぎる(汗)

この状態でDVD-Rからのデータコピーを試してみる。すると何の問題もなくコピーできた。…直った?
なんせ「エラーメッセージ」が出たので本当なら「初期化」でキレイにしてしまった方が確実なんだろうけれど、マニュアル見ても「全タイトル削除」は推奨しても「初期化」は推奨してるようには見えなかった。まぁ…HDDは最終的な保存場所ではないってのを頭に入れて使えば大丈夫かな?
というわけで、深夜になってしまったし、今回の不具合対処はこれで終了。
「修理に出すか交換して貰った方がいい」という意見もあるけれど、既に現象を再現しなくしてしまったので、これを修理に持って行っても説明ができないか…。レコーダの中身が「独自OSのパソコン」に近いと考えると、何かの拍子にディスク管理情報が壊れる、て事も考えられるのかも。頻発でもしない限り「不良品認定」はして貰えないような気がする…頻発して欲しくはないが(苦)(ぶっちゃけ不具合検証やら入院やらでレコーダが無くなる事態ってのが私的に痛すぎるのだが、滝汗)
この件、メーカーに報告できるならしたいのだが…どっか窓口あったっけか… こんなことになったので東芝のサイトも見てサポート関係を色々探したけど、どうにも見づらいというか分からないというか載ってないというか…
「よくある質問(FAQ)」の入り口があるのはいいとして、FAQには無くて「じゃあそのほかの質問についてはどっから見るんだー!」となったのだが…どうなんだその辺。
QAの検索くらいは出来たらいいなと思った。あくまで家電であるレコーダのサポートに細かいこと要求するのは無理でしょっか?

でもなぁ…せめてRDが出すメッセージについては一通りどっかに解説が欲しいと思った。
「これ以上ダビング出来ません」つったって、空きはあるし何でできないのかが分からないじゃないか。今回はそのメッセージが出ること自体がおかしかったわけだけど、まずメッセージを調べたいじゃないか。実はダビング出来ない理由があるのかと思うじゃないか。ふっ。
我が家はずっと「家電はPanasonic」で来たんだが「TOSHIBA」に浮気した呪いなのかと思っちゃったよっっ
もし、次にレコーダを買うとしたら…継続機を買うかどうかは微妙かもしれん。テープの時と違ってメーカー違えば頭出し出来ないとか無いしな。
でもまぁ、何事も最初ってのは実験的ですからっ(爆)

暫くこれで使ってみるさー。何かあったらまた続きを書くさー


− 戻る −